肘の痛み

   

  • デスクワークで、マウス操作が辛い
  • フライパンやペットボトルを持つのが痛い
  • テニス中に、バックハンドで痛みがある
  • 力を入れようとすると肘が痛い
  • 肘の外側を触ると痛い

肘の痛みは、野球やテニス、ゴルフのスポーツ障害として良く起こります。スポーツ障害で起こる肘の痛みは、下半身の使い方に問題があるケースが多く見受けられます。また、体幹の問題や、肩甲骨の柔軟性も肘のスポーツ障害の原因となるため、複合的なケアが求められます。

スポーツによる故障として起きる事が多い肘の痛みですが、テニス肘はスポーツをしていない一般の方にも多く見受けられる肘の痛みです。

肘の痛みの原因|セントラル鍼灸接骨院

テニス肘は、スポーツをしていない方にも多く見られる症状です。

「上腕骨外側上顆炎」という病名で呼ばれ、肘の外側の筋肉の付け根で炎症を起こす事が痛みの原因です。また、バックハンドテニス肘ともいわれテニスでバックハンドでボールを打つような動作で痛みを感じます。テニス肘を起こすと、物をつかむ事や、かばんを持つ、鍋のフタを持つ、といった日常の動作に問題を起こします。

では、なぜスポーツで起きる事が多いテニス肘が、スポーツをしていない一般の方にも多く起きるのか?それには3つの原因が考えられます。

原因①姿勢や首の問題

テニス肘の症状を訴えられる方の中には、デスクワークの方が多くいらっしゃいます。また、長年のデスクワークにより姿勢が悪くなり、頸椎症などを起こしているケースが多く、頚椎症への治療をしっかり行う事でテニス肘が改善されるケースが多く認められます。

原因②肘での炎症

外側上顆という肘の外側で炎症を起こす事で痛みを感じます。また、外側上顆は骨膜という神経や血管が分布する組織の為、炎症が起きる事で強い痛みを起こします。

原因③筋膜の癒着

力仕事をすることで筋肉に負担をかける事は勿論ですが、パソコン作業でもマウスやキーボードを同じ体勢で操作する事で前腕の筋肉に持続的に負担がかかります。これにより、筋膜の癒着が起こると考えられます。

テニス肘の施術方法|セントラル鍼灸接骨院

テニス肘は、肘の炎症を抑えていく事は勿論ですが、その他にも姿勢を改善する事や、首への負担を減らしていくことも大切です。

初期には、鍼灸治療や電気施術を行い、首での神経の圧迫や筋肉の緊張を取り除きます。更に、患部に治療を行い肘での炎症を鎮めます。

強い痛みが治まってきてからは、姿勢の改善に取り組んだり、前腕の筋膜の癒着を取り除いて慢性化を予防します。

テニス肘用のサポーターなどもありますが、根本解決にはつながりません。また、持続的に使用する事で筋膜の癒着が強くなったり、締め付ける事で前腕の内圧が高まり慢性痛へつながる可能性もあります。

対症療法ではなかなか改善しないテニス肘の痛み、セントラル鍼灸接骨院にご相談ください。